女性活躍推進講座

社会のあらゆる分野で女性の活躍を推進する必要があり、身近な地域においても女性の活躍の場を広げるため、ワーク・ライフ・
バランスやジェンダー平等について学び、女性の地位の向上につなげます。

「女性活躍推進講座」年2回程度


第2回「女性活躍推進講座」チラシはコチラ
        
         QRコードで申込みの方はコチラから

1.日 程

 令和5年度「女性活躍推進講座」
 

No   実施日  内 容 講 師
7月26日(水)
第1回 女性が幸せでスマートな未来を生きるために!
15:00〜15:30
「女性が幸せに生きる選択肢を広げるために」
〜コールセンターの制度やキャリアについて〜


15:30〜17:00
「今を生きる女性たちに身につけて欲しい”コミュニケーション術”」
キューアンドエー株式会社

オペレーション事業本部 
みやぎ事業所長
小川 美嘉 氏

キューアンドエー株式会社
仙台NTTオペレーション部トレーナー
中村 智子氏
10月25日(水)
十人十色 公務員女子キャリアトーク
(トーク&ディスカッション)
・諸星久美子氏
(宮城県総務部副部長)
・村田寛子氏
(宮城県企画部統計課副参事兼総括課長補佐)
・松田智子氏
(仙台市市民局次長兼市民活躍推進部長)
・柴田恵美氏
(仙台市市民局生活安全安心部消費生活センター所長)


▲このページのトップへ